水泳ダイエットの衝撃ビフォーアフター|6カ月で15キロ瘦せた理由

水泳ダイエット ビフォーアフター
女性 はてな
・水泳ダイエットのビフォーアフターが見たい! ・効率のよい水泳ダイエットの具体的なやり方は❓


・水泳しても瘦せない理由が知りたい!
こんな疑問にお答えします。


この記事を書いているぼくは、半年で15キロ痩せました! さらに、運動学や栄養学などを含めて800冊以上の本を読んだ経験から、科学的な根拠も含めて解説していきます。





  • 水泳ダイエットで実際に痩せた体験談
  • 水泳ダイエットのメリットと具体的なやり方
  • 水泳してるのに痩せない理由を詳しく解説

あわせて読みたい
【真実】コインチェックの評判を全て解説!実際の使用感とリアルな口コミ | 全身全霊Takeoff ・コインチェックの評判って良いの?悪いの?・コインチェックの体験談やデメリットが知りたい!・お得にビットコインを買う方法はあるのかな? こういった悩みにお答えし...
目次

水泳ダイエットの衝撃ビフォーアフター

ダイエット ビフォーアフター 水泳ダイエットをして6カ月で15キロ痩せました。


72キロの体重を57キロまで減らしましたね。


会社では、マスクをしてても会うたびに声をかけてもらえました。


女性 はてな
最近、痩せたよね❓


虫メガネ 犬
前より痩せたでしょ。


女性 はてな
あれ、また痩せた❓


ただし、痩せたね!の声が嬉しすぎて過度なダイエットで「ガイコツ」みたいな顔になった失敗も。。。


今は最適な体重を探してる途中ですが、健康管理アプリではボディスコア100点満点をとってます。


健康アプリ ボディスコア 100


ぼくの失敗した経験から、水泳ダイエットを成功させるコツと具体的な方法を解説していきますね。


水泳ダイエットの消費カロリーは本当に多いの?

はてな 島 「水泳の消費カロリーは多い!」ってよく耳にしますよね。


実際に比較してみましょう。


厚生労働省が出してる「メッツ」と呼ばれる運動強度を参考にします。


55キロの人が1時間運動した場合の消費カロリーは下記です。


運動 消費カロリー
歩く 173
ジョギング 248
水中ウォーキング 231
クロール(遅い) 479
クロール(速い) 578
平泳ぎ 595
背泳ぎ 549
バタフライ 797
水中ウォーキングは、歩くよりも1.3倍以上の効果があります。


遅いクロールでもジョギングの約2倍ほどの消費カロリーですね。


ちなみにご飯一膳は235キロカロリーなので、ジョギング1時間分とほぼ同じ。


参考:タニタの摂取カロリー早見表 水泳ダイエットの消費カロリーが大きいことが分かりましたね。


女性 はてな
自分の体重だとどのくらいだろ❓


大手企業のカシオが、カロリーを計算できるサイトを作ってます。


参考:生活や運動の消費カロリーの計算

水泳ダイエットでも痩せない理由はたった2つ

お腹 脂肪 測定 水泳ダイエットでも痩せない理由は下記の2つ。




  1. 必要以上に食べている
  2. 習慣化して体が慣れた
1つずつ順番に説明しますね。


1. 必要以上に食べている

当たり前のことですが体重が増える理由は、体に入ってくる量よりも消費する分が少ないからですよね。


体重=摂取する栄養-消費エネルギー なので消費するエネルギー量を増やしても、摂取するカロリーのほうが多ければ体重は増加します。


特に水泳は消費カロリーが大きいのでプールに行った後はとってもお腹がすきますよね。


せっかく水泳ダイエットを始めても、強い空腹感に耐えられずにいつもより多めに食べてしまう人が多いです。


1度ついた脂肪は落ちにくいので、食事のメニュー選びが大切になってきます。


女性 困ってる
食事メニューとか考えるの面倒くさいな💦
簡単に済ませる方法として、タンパク質を多くしてみると良いですよ。


具体的には、下記の食材を増やすこと。




  1. 肉類
  2. 魚介類
  3. 卵類
  4. 乳製品
  5. 豆類
野菜も食べられればベストですが、好きではない人も多いので、まずはタンパク質の量を増やすと良いかと。


ショウ51 自撮り
タンパク質が良い理由は、後ほど詳しく解説します!

2. 習慣化して体が慣れてしまった

水泳を続けていても、同じメニューだと体が慣れてきます。


練習に慣れてきた体や脳は「より少ない労力で効率的に運動しよう! 」となる。


生理学ではホメオスタシスとか恒常性(こうじょうせい)ともいいますね。


クルマの運転を例にしてみると、、、 免許を取った最初の頃は両手でハンドルを握ってドキドキしながら運転するけど、慣れてきたら無意識にアクセルとかブレーキを踏めますよね? 同じ動作を繰り返した結果、脳や体が動きを覚えて効率化しているためです。


水泳も一緒で、同じメニューを続けていると脳や体は慣れてきて効率化しようとします。


女性 困ってる
同じ練習でもだんだん痩せにくくなるのね😢
定期的に刺激を入れましょう!

水泳ダイエットがおすすめの理由3つ

泳いでる人 プール 水泳ダイエットがおすすめの理由は以下3つ。




  1. 消費するエネルギーが多い
  2. ヒザ・腰の負担が少ない
  3. むくみ・肩こりが軽減される
順番に説明しますね。


1. 消費するエネルギーが多い

消費するカロリーが多いことはすでに紹介しました。


さらに水泳ダイエットは、水中にいるだけでも効果があります。


まずプールに入ると、体温を保つために体が熱を作ります。


熱を作るために体のエネルギーを使うので、体脂肪の燃焼効果があるというメカニズムです。


女性 困ってる
プールで体を冷やすと皮下脂肪を蓄えやすくなるって聞いたけど❓


ダイエット目的の水泳であれば心配は不要です。


一般的な水泳ならば、陸上にいる時間のほうが長いですよね。


すると、水中⇔陸上の温度変化を繰り返すことになるので、脂肪燃焼に有利です。


24時間入り続けるなど、極端なことがあれば別ですがwww。


ショウ51 自撮り
寒い地域に住む人がみんな太ってるわけではないのを想像してもらえれば。


ヒザ・腰の負担が少ない

水泳はヒザ・腰など体への負担が少ないスポーツです。


理由は、水中では浮力がはたらくため。


陸上に比べて体重が5分の1以上減ります。


女性 困ってる
ダイエットなのにヒザ・腰を痛めたら、なおさら動かなくなるわ💦

むくみ・肩こりが軽減される!

むくみ・肩こりの原因は血行が悪いために疲労物質がたまって発生します。


したがって水泳で全身を動かして血流を良くすると軽減されますよ。


特に足のむくみは水中で運動するのがベスト。


そのわけは動かすことで血行が良くなるだけでなく、水圧で血管が収縮するのでさらに血流が良くなるから。




  1. 足の血流が良くなる
  2. 下半身にたまった疲労物質が上半身に押し戻される
  3. 疲労物質が内臓でろ過される
  4. むくみが解消される!
同じように肩こりも、動かすことで血行が良くなります。


水中ウォーキングならば、バンザイしたりヒジを肩より上に上げたりするとなお良いですね。


具体的な水泳メニュー

子どもがプールで水泳

泳ぐ回数は週2~4日

泳ぐ回数は週2日~4日がベストです。


2日~4日と幅がある理由は、人によって続けられる頻度が違うから。


最大の目的は続けることです。


なので初めは週1回でもよくて、曜日を決めて続けるのがベスト。


短期的に痩せたい場合は、週4日以上のハイペースで行うのもありです。


ただし体の疲労回復を考えると、連続で4日よりも2日に1回と間を空けるほうが体に良いですね。


メニューは基本的な泳ぎでOK

メニューは基本がクロール。


もし飽きたら他の泳ぎにトライすると効率的に続けられますね。


女性 困ってる
泳ぐのがチョット苦手かも😢
水中ウォーキングでもカロリーは消費されるので、水中を歩くことから始めるのも手です。


水中で大きく踏み出したり、肩まで水中に入って腕を振ったりすると、より多くカロリーを消費できますよ!

泳ぐ前後の準備体操とストレッチ

水泳の前に準備体操、終わった後にストレッチをして体をケアしましょう。


準備体操はケガの予防になります。


さらに水泳前に準備体操をすることで体に脂肪燃焼のサインが送られるため、より効率的に痩せられますよ。


泳いだ後のストレッチも重要です。


運動の疲労物質がたまるとダルく感じてしまうので、継続しにくくなりますよね。


プールの直後が難しければ、夜寝る前に軽く体を伸ばすだけでも効果的です。


よくある質問

クエスチョン カップ

食事制限はテキトーでよい?

女性 はてな
とりあえず食べる量を減らせば良いんでしょ❓


食事の量を減らすと痩せますが、適切に管理しないと危険です!

  1. とりあえず食事量を減らして痩せる
  2. 痩せたね!が嬉しくてドンドン食事量を減らす
  3. 最悪、摂食障害になり食べられなくなる
ショウ51 自撮り
ぼくは摂食障害まではいきませんでしたが、顔がガイコツになりましたよ💀💀
人が生命維持するのに最低限必要なエネルギー(カロリー)を「基礎代謝量」とよびます。




  • 男性⇒1500キロカロリー前後
  • 女性⇒1150キロカロリー前後
また、エネルギーを含む三大栄養素は、下記の3つ。




  • 炭水化物
  • タンパク質
  • 脂質
この中で炭水化物と脂質は、ほとんどがエネルギーになります。


女性 はてな
逆にいうと炭水化物と脂質は、多く食べると太りやすいってこと❓


その通りです。


一方で、たんぱく質はエネルギー源としてだけでなく、内臓や筋肉を作る材料になります。


なので、たんぱく質は食べ過ぎたとしても比較的太りにくいからオススメしてるわけですね。


20分以上続けて泳がないと効果がない?

女性 困ってる
運動は20分以上やらないと意味ないって聞くけど💦
短くても効果はあります。


「20分以上」とは体に蓄積された脂肪がエネルギーに変わり、燃え始めるまでの時間です。


しかし運動を始めた時点で、すでに血液中にあるエネルギーを使って動いています。


なので、
  1. 20分以下でも体を動かせばエネルギーが使われる
  2. エネルギーとして使われた分の脂肪が分解される
という感じで痩せていきますよ。


水泳の費用は?

女性 はてな
プールはいくらかかるの❓


プールに通うなら下記の2パターンですね。


  1. 市民/民営のプール
  2. ジム付きのプール
料金は、市営プールが1回400~1,000円で、ジム付きプールは月額会員制で6,000円〜10,000円ほど。


市営プールは安いので気軽に行けますが、営業時間が短かかったり場所が少ないですよね。


ジム付きプールは水泳の他に筋トレもできますが、お金がかかります。


どちらが良いかは、予算や生活スタイルに沿って選ぶのがベターですね。


ただし途中で止めちゃうと、せっかく買った水着もムダになってしまいます。


なので「続けることで必ず痩せる!」と自分に言い聞かせるために、月額費用を払うのも手ですね。


女性 困ってる
ジムやプールで薄着になるのが恥ずかしい😢
悩んでる男の子
ぽっちゃりお腹でプールに行くのは抵抗があるな💦
その時はオンラインフィットネスという選択肢もあります。


家にいながら体を動かせるし、自分にあった食事メニューを教えてくれるフィットネスもありますよ。


とはいえ、自分に合うかどうか分からないという人が大半だと思うので、無料体験付きのオンラインフィットネスでまず試してみると良いかと。


>>無料体験つきオンラインパーソナルジムを見てみる 以上、楽しいダイエットライフを!
あわせて読みたい
【真実】コインチェックの評判を全て解説!実際の使用感とリアルな口コミ | 全身全霊Takeoff ・コインチェックの評判って良いの?悪いの?・コインチェックの体験談やデメリットが知りたい!・お得にビットコインを買う方法はあるのかな? こういった悩みにお答えし...

あわせて読みたい
【30代向け】水泳ダイエットだけではお腹がやせない3つの理由と対処法 | 全身全霊Takeoff 水泳ダイエットしてるけどお腹は変わらない……本当に効果があるの? 水泳ダイエットはお腹周りに効果的です。 ただ、注意するポイントがあります! >>おすすめのオンライ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自己投資をする上で重要なマインドを発信します。ロングテールキーワード検索1位/英検準1級/15kgダイエット成功/海外旅30カ国以上。本ブログでは英語、自己啓発本、海外/国内旅、スポーツのお役立ち情報を発信中。

目次