- 7月 23, 2020
コロナ渦中のスポーツにロードバイクをおススメする3つの理由! -ブログ/全身全霊Takeoff
5大陸30カ国以上を旅してきたショウ51です。 旅行を楽しむには体力が不可欠なので、僕は週3、4回の定期的な運動をしてましたが、コロナウィルスによる緊急事態宣言の時は運動施設が使えないため大変に困りました。 しかし! コロナ渦中でもできるロードバイク […]
5大陸30カ国以上を旅してきたショウ51です。 旅行を楽しむには体力が不可欠なので、僕は週3、4回の定期的な運動をしてましたが、コロナウィルスによる緊急事態宣言の時は運動施設が使えないため大変に困りました。 しかし! コロナ渦中でもできるロードバイク […]
本記事では水泳の練習中に鼻に水が入って困っているという人へ、鼻栓のおすすめと選び方のポイントを紹介します。 [outline] 鼻栓の効果 僕は水泳の練習で、鼻栓を使用してます。 主にクイックターンやバサロキック(背泳ぎの […]
プールで泳いでいる時に潜ったり息継ぎしたりすると、耳に水が入って聞こえづらくなった経験はありませんか? 頭を振っても、片足でトントンしても水が抜けなくて不快な思いをしていませんか? 本記事では、プールで水泳をする時に耳栓をおススメする理由と選ぶポイン […]
水中で足に付けるフィン(足ヒレ)をおすすめする別記事を書いたので、本記事ではフィンの選び方のコツを記載します。 →足フィンをおすすめする理由 サイズはもちろん重要ですが、フィン部分の大きさや固さも使用感に大きく影響するので、購入の際は吟 […]
本記事では、フィンを足に付けて水泳練習した効果とフィン購入の際に気を付けるべき点を紹介します。 [outline] フィン(足ヒレ)とは? 魚やイルカのヒレの形に似た道具です。ダイビングしてる人が足に付けてるアレです。 フィンスイミング […]
↑Photo by Markus Spiske temporausch.com from Pexels 本記事は、下記10種目のスポーツを経験した僕が水泳をオススメする3つの理由を紹介します。 水泳 テニス サッカー(フットサル) アイ […]
本記事はお気に入りのスケート靴や革靴が足になじまない人のために、私のスケート靴を例にした(外脛骨用)部分靴伸ばし器の簡単な作成方法を提案します。 足が痛い!楽しくないスケート 知り合いに勧められて始めたアイスホッケー。 初試合で初ゴールをもぎ取ってチ […]
本記事はこれからアイスホッケーを始めたい人や防具選びで迷ってる初心者の方へ、必要最低限な防具と大切だと感じたポイントを紹介します。 ※所属するチームや団体によって必要な防具や色は異なる場合がありますので、詳細はご確認下さい。 目次 必要 […]