こんちは!ショウ51です!
5大陸30カ国以上を旅してきた中でも、「世界一美しい」と言われる世界遺産をご紹介します。
この記事は、
- 思い出に残るプロポーズをしたい
- 彼/彼女とロマンチックなひと時を過ごしたい
- 結婚生活の倦怠感にテコ入れをしたい
という方々におススメです。
グランプラスとは?
グランプラスは、ベルギーの首都ブリュッセルにある広場の名前で、世界遺産に登録されている観光名所です。
縦110m、横70mほどの石畳の広場を取り囲むように、美しく装飾された中世のヨーロッパ建物が立ち並んでます。
フランスのお金に肖像画が採用されていた文豪ビィクトル・ユゴーが「世界で最も美しい場所」と称賛したと言われています。
プライドの高いフランス人が、自国フランスではなくベルギーの土地を絶賛してることからも、どれほど美しいのかが伝わってきますね。
さあさあお待ちかねの写真はこちら!

実際に広場に立つと、優雅で格調高い建築に囲まれ、映画の中にいるような気分になります。
iphoneのパノラマ機能で撮ったのがこちら。

360度、全方向にそびえ立ってるのが分かります。
壁面をよく見てみると、

1体1体がものすごく精巧に作られていて、圧巻の職人技に鳥肌が立ちます。
日本の神社もすごいけど、この建築は木造でなくて岩石ですからね。
すごい。。。

日が暮れてくると建物はライトアップの準備に入ります。
グランプラスの特筆すべきポイントは夜。

まさに「息を呑む美しさ」。

ディズニーランドやUSJなどのアミューズメントパークとは全然比にならないです。
いや、あれはあれでエンターテインメントなので、比較はできませんが。

また、日本の工場夜景や、山の上から見れる三大夜景も綺麗ですけど、
このグランプラスは、
- わずか十数メートルという目の前にある迫力感
- 精巧に形作られてるので光のグラデーションがより鮮やかにいきてくる
という点で今まで見てきた夜景とは一線を画してます。
行き方
ブリュッセル空港から市内までの交通手段は電車、バス、タクシーがあり、どれも20分~30分程度です。
グランプラスへ行くならば電車が便利で、最寄りのブリュッセル中央駅(CENTRAL)で降ります。
ブリュッセル空港からグランプラスまでの電車の乗り方は、なっつさんの記事を参考にさせてもらいましたm(_ _)m
空港からのルートです↓
注意点
治安
ベルギーで一番有名な観光スポットですので、観光客が多いため、重犯罪などの危険性は低いです。

銃を持ったポリスも巡回してます。
ただ観光客が多い場所にはスリ・ひったくりが集まりやすいので注意しましょう。
トイレ
ゴディバのお店に向かって右側にあるお土産センターの中にあります。
W.C.と大きく看板が出てるので、それに従って進んでいくと分かりやすいです。
使用料は0.5ユーロくらいだったと記憶してるので、小銭を持っておくと安心です。
物ごい
しつこい物ごいや、子どもを抱きかかえた感情に訴える系の物ごいがいるので、対応方法を事前に決めておくとスムーズでしょう。
ちなみに僕のマイブームは、笑顔でスルーです。笑顔が一番です。
周辺情報

ギャルリーサンチュベールという美しいショッピングアーケード街や、

通りに面して開放的なレストランがあるので、カップルでしっかり楽しめます。
観光スポットも、

芸術の丘という美しい庭園や、

小便小僧のような話のネタになる観光名所をまわって、会話が弾むことでしょう。
まとめ
「世界一美しい広場」と呼ばれるブリュッセルのグランプラスについて紹介しました。
おススメのルートとしては
- グランプラス周辺に宿を取る
- 昼間のグランプラスやショッピング/観光を楽しむ
- ベルギービールと共においしいディナーをいただく
- 夜のグランプラスを見ながらロマンチックに語りかける
です。
ベルギービールだけでなく、”美食の国”ベルギーではスイーツも絶品です。
グランプラスの近くには、

色んな種類のワッフルや、

チョコレート系スイーツがところ狭しと売られています。
2人で1つ注文して”とびっきり甘い時間”を過ごすのか、それとも、”にがい経験”になってしまうのか。。
それはご自身の努力しだいかもしれません。
ではまた!