メキシコシティの人気観光スポット11選まとめ -ブログ/全身全霊Takeoff

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
メキシコシティ CDMX
5大陸30カ国以上を旅してきたショウ51です。


アステカ先住民時代とスペイン植民地時代の文化が混ざったメキシコは面白い観光スポットが目白押しです!


首都メキシコシティの観光スポットを実際に訪れてみて、おススメだと感じた順に紹介していきます。


まとめ地図↓
目次

ソカロ(中央広場)

メキシコシティ ソカロ広場
メキシコシティ歴史地区の中心にある大広場で、このまわりに人気の観光スポットが集まっています。


メキシコシティ ソカロ広場
広場の面積は世界最大級!


シティで観光の時はまずソカロ広場を目指すと良いでしょう。


最寄り駅は地下鉄メトロ2号線のZócalo駅です。


おすすめ度 [star-list number=5] 5

メトロポリタン大聖堂

メキシコシティ メトロポリタン大聖堂
ソカロ広場の北にあるメトロポリタン大聖堂は、ラテンアメリカで最大のカトリック大聖堂で、メキシコのカトリック教会の総本山の役割をしています。


メキシコシティ メトロポリタン大聖堂 外壁
メキシコシティ メトロポリタン大聖堂 パイプオルガン
外壁の隅々まで掘られた彫刻が美しく、また中に入ると巨大なパイプオルガンのスケールの大きさに驚きます。


おすすめ度 [star-list number=5] 5

テンプロマヨール

メキシコシティ テンプロマヨール 入口
メトロポリタン大聖堂のとなりにある遺跡です。


スペインの侵略によって破壊されたアステカ文明の巨大神殿の跡地が地下から発掘されました。


遺跡といえば郊外にあることが多いですが、テンプロマヨールはソカロ広場のすぐ近くにあるため、サクッと行きやすい観光スポットになっています。


チケットを購入すると、屋外の遺跡と、屋内の博物館の両方を見れます。


メキシコシティ テンプロマヨール 屋外
屋外は、神殿の跡地のみですが、部分的に鮮やかな装飾が残っていておもしろいです。


メキシコシティ テンプロマヨール 屋外 ドクロ
岩に刻まれたドクロの彫刻が本当に細かい!


メキシコシティ テンプロマヨール 博物館 石板
メキシコシティ テンプロマヨール 博物館 モニュメント
博物館では、巨大な石板や、アステカの神・使者の像の展示がされています。


メキシコシティ テンプロマヨール 博物館 どくろ
博物館でもやっぱりドクロ!


メキシコには死者の日があって祭りをして祝うくらいですから、ドクロはメキシコの文化そのものなんですねー。


おすすめ度 [star-list number=4] 4

国立人類学博物館

メキシコシティ 国立人類学博物館 クアウシカリ
国立人類学博物館では、メキシコの古代遺跡・文化を学べます。


おすすめ度 [star-list number=4] 4

テキーラメスカル博物館

メキシコシティ テキーラ・メスカル博物館 ボトル
テキーラ・メスカルの歴史について学べて、試飲もできる博物館です。


おすすめ度 [star-list number=4] 4

革命記念塔

メキシコシティ 革命記念塔
メキシコ法務省の建物になる予定だったところ、メキシコ革命により建設が中断されて革命記念塔となった場所です。


メキシコシティ 革命記念塔 エレベータ
中央部にあるエレベータは50ペソで展望台まで上がれます。


メキシコシティ 革命記念塔 広場
2018年末に行った時は記念塔近くの広場にスケートリンクが出来ていて、めちゃくちゃ人がいました。


メキシコシティ 革命記念塔 夜 ライトアップ
夜のライトアップも幻想的です。


おすすめ度 [star-list number=3] 3

ベジャス・アルテス宮殿

メキシコシティ ベジャスアルテス宮殿
メキシコで最も格式の高い大劇場の1つであるベジャス・アルテス宮殿では、クラシックのコンサートやオペラ、メキシコ伝統舞踊のショーが開催されたり、絵画・彫刻の展示がされます。


おすすめ度 [star-list number=3] 3

プラサ・メヒコ

メキシコシティ マタドール 
メキシコで闘牛観戦ができるスタジアムがプラサ・メヒコです。


荒れ狂う闘牛にマタドールが槍を刺して戦うショーです。


おすすめ度 [star-list number=3] 3

ラテンアメリカタワー

メキシコシティ ラテンアメリカタワー
1956年に建てられたラテンアメリカタワーは高さ182m・42階建てのビルです。


屋上の展望台からはメキシコシティの街並みが一望できる観光スポットです。


屋上の展望台の入場料は110ペソです。


おすすめ度 [star-list number=2]2

国立美術館

メキシコシティ 国立美術館
スペイン植民地時代から20世紀までの絵画・美術品を展示している美術館です。


おすすめ度 [star-list number=2] 2

番外編:テオティワカン遺跡

メキシコ テオティワカン 月のピラミッド
メキシコシティから車で約1時間離れたメキシコ最大の古代都市遺跡。


世界で3番目に大きいピラミッドが今も健在です。


おすすめ度 [star-list number=5] 5

おわりに

メキシコシティの観光スポットをおすすめ順に紹介しました。


ヨーロッパからの侵略と先住民の文化が混ざり合ったメキシコの独特な文化を、肌で感じてみてはいかがでしょうか?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自己投資をする上で重要なマインドを発信します。ロングテールキーワード検索1位/英検準1級/15kgダイエット成功/海外旅30カ国以上。本ブログでは英語、自己啓発本、海外/国内旅、スポーツのお役立ち情報を発信中。

目次